わきあがる気持ち置き場

雑多ブログ。日記や商品レビューなど。

五月二十四日 子宮頸がん検診

子宮頸がん検診にいってきました。
自治体から補助券が出るのでありがたいです。こういうの、教えてもらわないと絶対に思い出せないので、おたよりがきたらなるべく早めに受診するようにしています。
子宮頸がん検診は内診があります。これが嫌なので本当は受診したくないんですよね…。
指で直接触るので、痛いんですよ。その前にはブラシで内壁こすりとるし。
これ、なんとかならないですかねぇ。もっと辛くない方法にしてほしい。
痛み自体は我慢できないほどでもないのですが、気持ち的にいやです。
検査を受けずに病気になったらそんなこと言ってられないほど大変だとはわかっています。
けれど苦痛はないほうがいいので…。
子宮頸がん検診は20歳以上の女性にすすめられています。
これを20歳くらいの若い子がやるのは辛くないのかなぁと心配になります。
私はもともと生理不順がひどく、若い頃から婦人科をよく受診しており、さらに22歳くらいから不妊治療をしていたので内診には慣れているはずなんです。
あと妊娠出産も二度しているので、そこでも何度か内診しています。
しかしそれでも、もやもやした気持ちになります。
内診あるよと言われたら、検診いきたくない!って人も多そうだと思いました。
負担のかからない検査方法ができるといいですねぇ。
マンモグラフィーはまだ受けたことがないのですが、あれも辛いと聞きます。
超音波検診などもあるそうですが、浸透しているのでしょうか。
病気の早期発見のためとはわかっているけど、心の方も守りたいですねぇ。

しかし別に病院や医療器具メーカーに文句を言うつもりはありません。
新しい検査方法を浸透させるのって大変なんですよね。
つい最近、そんな話をしました。
現状めちゃくちゃ困っていない限り、変えようとはなりません。
しかも浸透していないと、新しい方法って何かとお金がかかります。
うーん。そう簡単にはいかないです。

検査結果は三週間後に郵送でわかるそうです。
結果を聞くためだけに病院行かないでいいのは助かります。
自治体からの補助で自己負担も安いし。
そういえば、今は子宮がんワクチン、対象年齢の子は無料なんですね。
すばらしいことです。打つ、打たないは個人で選べばいいですし、打ちたい人が無料で打てるのは良いことです(あれ高いんですよね)
私はどうしたっけなぁ。打ったような、打ってないような。
本当に小さい頃は、母子手帳に打ったワクチン全部記載しますが、ある程度大きくなると書く場所ないですよね、ワクチン関係。
すぐ忘れてしまうので、お薬手帳と連携して、ワクチン接種記録かけるといいなぁ。

久しぶりのブログでした。もっとこまめにかくようにしよう。
そして、先週からずっと気にかけているメールを返さねば。。。

五月二十二日 いったりきたり、ふたたび

心が安定しない!
天気が良くても悪くても関係なし。
今週は結局、カウンセラーさんへの返事もかけず。
うーん。困ります。
明日からはなんだかんだ用事を入れたし、週末はイベントがあるので、とにかく健康第一でがんばります。
家族サービスもしなければ。

イベントの準備、ちょっとずつ進めています。
プリンター買ってよかったなぁと本当に思います。
欲を言えば、もっといいやつ(両面印刷対応とか)買ってもよかったかなと。
こんなに使うとは思わなかったんですよね。
いつまでこうやって創作活動をするかわかりませんが、買い換える時が来たら両面印刷できるやつにしようと思います。高いかなぁ。

同人誌を作るようになって、それに関係するあれこれができるようになったので嬉しいです。
Googleフォームで感想アンケート作って、それをQRコードにして、コメントカード作ってそこに画像貼り付けて印刷して〜とか。
四ページ折本のレイアウト自分で考えたりとか。
やっぱり、「やってみたい!」の気持ちが大事だと改めて実感しました。
この気持ちをなんとか仕事や育児に向けたい〜〜。

やらなきゃいけないこと、思いつくのは。
敷き布の端っこの処理。無配ペーパーを完成させて印刷する。
ブックカバーを折る。本にブックカバーつけて、コメントカードを挟む。
フォトブックに折り本を挟み込む。
荷物、本当に全部入るか確認。 机上レイアウト変更予定だからもう一回並べてみる。
本を搬入するときに保護するぷちぷちを用意する。通販の箱も買う。
お金の用意。

う〜、どんどん心配になる!楽しみもあるけど!
やることリスト作ったら安心するかしら。つくろう。

五月十八日 おでかけ

お天気もよかったのでお散歩してきました。歩いてると汗ばむくらいの気温です。
旅のお供は、平松洋子さん「買えない味」
隙間時間にちまちま読んでいました。

ふらりと立ち寄った本屋さんで「モモ」「1984」を購入。
「54字の物語」も買いたかったけど、さすがに買いすぎなので断念。
(そのあと寄ったアニメイトでタイバニのコミカライズを見つけて買いそうになりました。断腸の思いで我慢っ)
お昼ご飯のお店を探しながら街を散策し、以前から気になっていたカフェへ。
パスタランチをいただきました。
春キャベツとしめじ、ひき肉のトマトソースパスタです。旨味が濃い組み合わせですね。
少し塩味がきつかったのが残念。器がかわいかったのが印象的です。
余裕があったので、お店の看板商品、シフォンケーキも追加注文。よく食べるなぁ。
抹茶シフォンに黒蜜ときな粉のトッピングです。クリームが脂肪分多めの味でよく合いました。しかしなぜあそこに謎のフルーツソースを合わせたのか…?
色味にしても、抹茶色と茶色の濃淡でまとめてあったところに、突然の鮮やかな赤と緑のソースで不思議。やけにフルーティなのも、珍しい組み合わせです。
味に飽きさせないためだったのかなぁ。そしてあれは結局何ソースだったのか。色的にはキウイといちごなんだけど、よくわからない…。
セットドリンクのコーヒーがなみなみ注がれていたのは嬉しかったです。
今日歩いたあたり、入ったことないお店が多いのでどんどん開拓していきたいです。

 

ひさしぶりにカウンセラーさんから連絡が来ました。
ちょうど揺れていたタイミングだったのでありがたかったです。
誰かに気にかけてもらえるって嬉しいですね。
しかも相手は仕事だから、甘えても泣き言を言っても大丈夫だと心から思えます。
お返事を書くには時間がかかりそうですが、また向き合っていきたいです。

なんだかんだで今月も半分過ぎました。
イベントの準備も、忘れてることがないか確認しておかねば!
もう一回部数アンケート取ろうかなぁ。うーん。悩みます。

5月17日 映画をみています

プライムビデオで映画を見ています。

ローマの休日と、プロメアを観ました。

どちらもとっっっても良かったです!!!

 

ローマの休日は、はやみねかおる先生の「めんどくさがりな君のための文章教室」で紹介されており、名作だし一度は観たいな〜と思っていました。先日、金ローでも放送されてたこともあり、ようやく観る踏ん切りがつきました。

なんでもっと早く観なかったんだろー!というほど、感動しました。すっごいですね!?全部揃ってる!!文句のつけようがないほど完璧でした。

ローマの休日をみると、これまで自分が名作だと思ってきたあれこれの元ネタ(この言葉はどうかと思うけど他の言い方が浮かばない)ここにあったのかー!と言いたくなりました。なるほど、これが王道。

セリフもストーリーもテンポも完璧でしたね。以上もおしゃれだし、王女の可愛さったら!驚きました。信じられないほど美人。

観る前は、白黒映画って楽しめるかな〜と不安でしたが、開始早々引き込まれました。クスリと笑える場面がちゃんとあるんです。もっと固い話しかと思ってた。

起承転結がはっきりしていて、飽きさせないですねぇ。ほーんとよかった。脚本を活かし切る俳優さんの力量もすごい。

どのシーンも印象的で大好きですが、やっぱりラストはたまらなく良かったですね!!

王女のスピーチは涙なしには観られませんでした。目力がまた凄くて…。

何度も繰り返しみたい映画です。昔から愛され続けているのも納得でした。

 

プロメアはタイトルとキャラクターだけは知っていましたが、内容は全くの状態で見始めました。

迫力満点の音楽と映像で一気に世界観流し込んでこられてビックリしました!めちゃくちゃカッコいいー!!!

独特の色使いがよいですね。キャラクターデザインも特徴的だけど見辛さはなくて。ちょっとカートゥーンっぽさがあるように思いました。

この圧倒的な勢いのまま進むのか!?ついていけるか!?と途中不安になりましたが問題なかったです。こちらが息切れしないように調整してくれて助かりました。

「めちゃくちゃカッコいい映画作ろうぜ!大好きなもの全部詰めて!!」

そんな会話が聞こえてくるような作品でした。

音楽がね〜本当に良かった。かなり長い時間音楽流れている印象です。無音が少ないような。

だからこそ静かなシーンが引き立ちました。

文字の使い方も印象的でしたね。名前とか技名とか出るのカッコいいー!!

これ、好きな人はめちゃくちゃ好きだろうな…と思って見ていました。

少しBL的な視点になってしまいますが、人工呼吸のシーンも良かったです。来ると思ったよー!と一人で騒いでました。

演出が派手派手な分、ストーリーはわかりやすくてバランス良かったです。細かな設定などは難しいのですが、主人公がそもそも理解していないようなので、こちらも「まぁいいか」くらいの気持ちで最後まで見ていました。

映画のサントラがサブスクで聴けるのでとっても嬉しいです。しばらくは浸ります〜

五月十二日 三週間のスピード

プリンタニア更新日でした。今回も面白かったです。
最新話を読んだ直後は、「この続きを見るには三週間待たないといけない。長い…」と言うのですが、いざ最新話が更新されるよとアナウンスがあると「もう三週間経ったの?!」と驚いてしまいます。不思議なものですね。

なかなか精神面が落ち着かず、体調も良くなかったので病院に行ってきました。
心電図とレントゲンには異常なし。血液検査の結果待ちです。
3年前に肺炎をやったときのレントゲンが病院に残っていたので、それと比較しながらの説明を受けました。「別人かと思うほど痩せたけどなんで自覚ないの!?」と若干怒られましたが、本当に自覚ないんですよね…。というか、体重変わってないはず。
「胸のあたりの脂肪がごっそりなくなっている」と言われ、「その時は授乳してたからふくよかだったはず。痩せたと言うよりむしろ当時が太っていて通常に戻ったのでは」というのは、帰宅してから思いました。
それにしても、レントゲンって脂肪の有無もわかるんですね。骨だけだと思っていました。
血液検査の結果も異常がないといいなぁ。
…異常なしなら、無しで、じゃあなぜこんなに体調が悪いのかって話なのですが(紹介してもらった心療内科いきなさいよ)

このところは、イベント参加関連のあれこれを用意していました。
少し疲れたので、今日はその作業おやすみして、部屋の片付けをしました。
イベント終わったら、通販して、そのあとはいよいよ社会復帰予定。
そろそろ生活リズムも変えないといけませんねぇ。
だいぶ制作意欲も落ち着いてきたし、イベント終わったらしばらくはオタク活動控えめにしようかな〜。そんなことができるのか、そのときにならないとわかりません。

ちょっとだけ、つかれました。

五月五日 かしわもち

五月に入ってから柏餅を二回食べました。
どちらも白いお餅で中はこし餡です。
味噌餡とかよもぎ餅のも食べてみたいなと思いつつ、結局こし餡を手に取っちゃいます。
柏餅、五月いっぱいは売ってくれるでしょうか?
好きなので後何回か食べたいです。

 

最近読んだもの
「きみとぼくがつくるもの」
「チキタ☆GUGU」
「日常の短歌 そこにいますか」
「ノラネコぐんだん アイスのくに」
「とにかくあてもなくこのドアをあけようよ」


どれも心に染みるものでした。
ノラネコぐんだんは、パンこうじょうしか読んだことなかったので、アイスのくにの展開には驚きました。こんなスリルのある話だとは。
他のシリーズも読んでみたくなりました。
「きみとぼくがつくるもの」の感想はツイッターにびっちり書いたので省略。泣きました。
「チキタ☆GUGU」は、無料公開が始まってから、各所で「これは本当にいい!」と流れてきて、さらに個人的にもお勧めしてもらったので読みました。
めちゃくちゃに良かったです……。残酷な描写が多いのですが、絵がだいぶマイルドなのでなんとか読めています。しかし読み返せるかと言われると厳しいかもしれない。
それでも読んでしまうほどの面白さ。話がうまいんですよ。。。
無料公開は途中までだったので、続きを買おうか迷います。
面白すぎて勢いのままに読んでしまったけど、今から全巻揃えて読み返すかどうか。
ざかざか人が死んでいくし、その死に方もえぐいのできついものがあります。
でもそれを置いても話が面白いんだ……!!
複雑な心境です。ほしい物リストに突っ込んだのでゆっくり考えます。

 

このブログを書きながら、配信をみていたのですが全く書き進められませんね!
それと人生で初めて、配信に投げ銭をしました。
これは一瞬でお金が溶けますね。
初めてパチンコにいったときのことを思い出しました。
でも、これは投げたお金がちゃんと推しにいくので大丈夫です(大丈夫とは)
プリペイド式で助かりました。入れた分ぜんぶ使い切ったのですっきりです。
推しのリアルタイム作画は見届けたので、あとは Quick Time Player に任せて寝ましょうか。
画面収録を覚えました。絶対にアップロードしません。個人がオフラインで見るのは良いはず。

明日は久々の平日。お弁当作りなど頑張ります。

五月四日 休養

どうにも不安定な状態が続いてしまい、情けないと唸っていました。
耳がねぇ、やっぱり調子悪くて。
たぶんストレスを受ける→耳が悪くなる→それがストレスになる→耳が悪化
こんな感じでしょうね、知ってるわよ、前と同じだわよ。
どこかで断ち切らないと〜と思いますが、そう簡単なものではなく。
しばらく調子が良かったのでその反動でしょうか。
羽化を待つサナギとか、冬眠中のクマとか、あんな感じをイメージして癒えるのを待ちます。

心の具合が悪いと延々と自分の内部と対話しだすので本当に良くないです。
そんなことしてもなんにもならないのに。
他のことに熱中して内側のことを気にしないようになったらいいのですが。
外部からの攻撃も嫌だけど、内部からじわじわやられるのもきついです。

えーっと、今日はブックカバーをつくりました。
ちゃんと計算することが大事だとわかりました。寸法ってのを覚えたぞ。
クラフト紙に印刷するといい感じでした。

うーん、早く寝よう。