わきあがる気持ち置き場

雑多ブログ。日記や商品レビューなど。

12月22日 新年から始めなくてもいいじゃない

ちまちまと続けていた仕事が終わりました。
これでもう立派なhomemakerです。
育児と家事以外に何もしないというのは(誰に対してということはないけど)申し訳ないので、できるだけ毎日ブログを更新することにしました。

 

タイトル「新年から始めなくてもいいじゃない」
これは毎日ブログ更新することについてです。

せっかく新しいことにチャレンジするんだから、新年からはじめよう!来年の目標だ!と、意気込んでいたのですが、まあ別になにも新年から始めなくてもいいじゃない、と。

やろうとおもったときが始めどきですね。
あと新年すぐって何かとバタバタしているので意外と新しいことを始めて継続するのに向いてないんじゃないかって少し思いました。

 

このブログは雑多ブログです。

「生協の商品を使ってみた感想ブログにしよう」と始めたのですが、面倒で続かず。
しばらく放置している間に「プリンタニア・ニッポン」にどハマりして、それの感想や考察、「つくってみた」を載せるようになりました。

そして今日からは超どうでもいい個人的な日記も書きます。

最近読んだ本や、おすすめしたいもの、体験したことのレポートなども載せられたらいいな。

誰が読むねん、という気もしますがブログは自分の城みたいなものなので好き勝手やりましょう。
「だれも傷つけない内容であること」だけは守りたいです。

 

私はブログが好きです。

ブログを始めたのは中学生の時。たしか当時はやっていた楽天のブログだったと思います。
そこから作ったり消したりジャンルを変えたりしながらも、常にブログは私のそばにいたような気がします。

ブログは文字だけでも形になるし、載せたければ画像も添えられるところが好きです。
昔作っていた個人サイトより気軽で自由ですね。

スマホでもPCでも更新できるし。ほんと、誰でにも見てもらえる日記帳という感じ。

人のブログを読むのも好きです。
うまくまとめている人、思いのままに叫んでいる人、いろいろいる。
本を読むより気軽で面白くて、読書はできないけどなにか文章摂取したいな〜という時にも使います。
今はSEO対策したいかにもなブログが検索トップに表示されることが多いですが、そこからもうちょっとスクロールして本当に個人の想いが詰まったブログを見るようにしています。
なかなかこういうのにアクセスするのが手間がかかるようになっちゃいましたね…。
ちょっと寂しいですが時代の流れなので仕方ない。

 

「だれかに自分の書いたものを読んでもらいたい」

この想いが強いなら、ブログよりもnoteなど使った方がいいと思います。
これは私が人から教えてもらい、実践したところ本当にそうだなと実感したからです。

note、見てる人がとにかく多いしリアクションしてくれる人も多いので「読んでもらえた!」と実感しやすいです。
ここで人気が出て仕事に繋がることもあります。

 

そう。私はnoteも書いているんです。最近サボっていますが。

noteはジャンルを絞って、よそ行きの顔で書くと決めています。
だからあんまり更新できないんだけど。
誰に見せても恥ずかしくない、ある意味自分の公式アカウントみたいな場所も必要かなと思ってnoteはそういう場所にしています。

二次創作でもない、なにかの感想でもない、自分のことをタラタラ書くのは久しぶりすぎて文章がとっちらかっていますね。
毎日書くことで語彙が増えたり文章をまとめる力がついたらいいなぁと思います。

 

 

さいごに。

読んだ本の紹介。

 

ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜」一巻

Twitterのタイムラインで「面白いよ!」と聞いたので買ってみました。
たしかに面白かったです。異種族の言葉で主人公がわからないことは読者もわからなくて、一緒に謎解きしている気分になりました。

バーナード嬢曰く。」1巻と友情編

タイトルは知っていたけど読んだことなかった漫画。
こちらもTLでおすすめされていたので読んでみました。
1巻はKindle Unlimitedにあって、友情編は期間限定無料だったので助かりました。
知らない本、タイトルだけしっている本がいっぱい出てきてメモとりながら読みました。
ほのぼのちょいギャグのつもりで読んでいたらたまに出てくる胸キュン(言い方が古い)場面でほえ〜ってなりました。そうくるか。

 

読んだ本の紹介、まだたくさんあるんだけどキリがないのでこの辺で。

読書も楽しいです。

それでは、また〜!